yamadattt's blog

忘れてもいいように記録する

車を断捨離しての振り返り

f:id:yamadattt:20210110220919j:plain

Photo by Jasper Geys on Unsplash

車を断捨離した

2020年5月に車を断捨離した。断捨離した大きな理由は以下。

  • 車に乗る機会が減ってきた。息子も大きくなり、一緒に外出する機会が減る
  • 維持費が高騰する。17年乗っている車(記憶が確かなら、17年乗った車)で古いから、車検代などの維持費が高騰する。車検は20万円オーバーの見積もり。

ざっくり言うと、息子が成長して車に乗らないことが多くなるのに、車の維持費がかかる。だから、車を所有することの費用対効果が小さいと考えて、車を手放すということ。

維持費はいくらだったか?

以下のページだと、普通車1.5Lだと月々3万6000円かかると試算されている。実際に我が家もそれぐらいのコストがかかっていた。

https://www.joyobank.co.jp/woman/column/201505_05.html

車の断捨離後のカーシェア料金

車の断捨離後、それでも車を利用したい場合はカーシェアを活用した。カーシェアはカードで決済するので、その利用履歴から費用を計算した。

年月 費用
2020年5月 880
2020年6月 2420
2020年7月 880
2020年8月 10400
2020年9月 880
2020年10月 880
2020年11月 3080
2020年12月 4510
合計 23930

一番大きい金額は8月に長瀞へ行った時の10400円。

それでも、車を断捨離した5月から12月まで8ヶ月の費用を合計しても車所有時1ヶ月の費用より小さくなる。

また、車を所有していたら支払わなくて済んだであろう、移動でかかった費用(タクシー、電車、バス、シェアサイクル等)を仮に月々3000円をざっくりプラスして計算しても安くなる。

体感的にコスト削減につながったとは思っていたけど、実際に振り返って金額を出すと大きいなと驚いた。

ただ、コロナ禍で移動が減り、家にいることが多くなったというのも、カーシェアの利用頻度を下げた要因にはなっていると思う。

移動の代替手段は?

車を断捨離しての移動手段は以下。カーシェアは除いている。

自転車

シェアサイクルを利用している。家族で1台の自転車を所有しているが、1駅先に行きたい等は電動機付きのシェアサイクルを利用している。

タクシー

あまりタクシーを利用していなかったけど、タクシーを使うようになった。アプリで手軽に使えるのが大きいと思う。

車を持たなくなって感じたデメリット

とはいうものの、車を所有しないデメリットも感じる。

郊外のお店に買い物へ行きずらくなった

郊外のお店に行きにくくなった。例えば、ららぽーとIKEAのような郊外にあるようなお店。

今までは車で行っていたけど、わざわざ車を借りて買い物するのも面倒に感じるようになった。

コロナ禍ということもあり、ネットで購入する機会が増えた。

思い付きでのちょっとした遠出がしにくくなった

上と同じようなことだけど。

「時間できたから、ちょっと遠出して美味しいもの食べに行こう!」というように、気軽な遠出ができなくなった。

こちらも、コロナ禍なのであまり出歩かないという環境の変化は大きいと思う。

より移動しやすくするためにスクーター欲しい

より移動しやすくするために、スクーターが欲しい。家族には「不要だ」と反対されているのだけど。。。

出川がテレビ番組で乗ってるような、電気で動くスクーターがあれば小回り効かせて移動できると思う。