yamadattt's blog

忘れてもいいように記録する

5月3日(月曜日:憲法記念日)の日記 スシロー行って、シフォンケーキを作る

5月3日の日記。

気になったニュース

昨年と比べると人の流れは多いみたい。

高速道路 関東の一部で20キロ超の渋滞発生 | NHKニュース

憲法では何でも自由とまでは言ってない。なので、立法していない国会の不作為だと思う。

緊急事態条項がないからコロナ対策できないは「暴論」 立憲民主・枝野代表 - 産経ニュース

また、政策も誤っていたと思う。Go To トラベルとかGo To イートはやるべきではなかったんだと思う。Go To施策は「移動しても良いんだ!」というメッセージを与えてしまったんだろうなって。まぁ、そんなGo To イートを使っていたのは自分だけど。

計画

計画は以下。

yamadattt.hatenablog.jp

起床

昨夜はとても眠くて、21:30頃に布団へ入った。そのせいか、起床はいつもより早くて5:00。

睡眠ログを見ると、いつもよりスコアが良い。

早い時間に寝るようにすると、良質な睡眠がとれるんだろう。また、朝は休日ということもあり、家族は寝ているし、誰の邪魔も入らない時間がうれしい。

特別感を出すために、SpotifyでJazzを流して「朝日の中で、Jazzを聴く俺」を満喫。Macbook Airはスピーカーが良いので、外部スピーカーをつなげなくても良いのが良い。

ランニング

8:00頃にランニング。3キロ。

今日も体が重い。1キロあたり6分37秒。

ファンヒーターを押入れにしまう

冬に活躍していたファンヒーターを押入れへ収納した。

部屋が少しすっきりした。

スシロー

スシローでお寿司。祝日のランチ時間だったから、たくさんのお客さんがいた。

家族で楽しくお寿司を食べることができた。

みらいはここぞとばかりに食べていた。その食欲がうらやましい。なお、自分はゴールデンウィークに入って食べすぎのため、9皿でストップ。

ジェラート

スシローから歩いて帰宅するついでにジェラート屋へ。

食べたのは、いちご、トマト、シークワーサーの3種類。美味しかった。

シェアオフィス

シェアオフィスで諸々の作業。

今日は祝日だけど、仕切ってあるブースは席が全て埋まっていた。仕事しているような人だけでなく、勉強している人も多かった印象。

シフォンケーキのレシピ調査

シフォンケーキのレシピを調べる。メレンゲとクールダウンの時間が大事だと理解した。

www.youtube.com

Apple IDに5000円の残高チャージ

期間限定で10%増量とあったので、Apple IDに5000円をチャージした。

10%増量なので、5500円のチャージになった。

「あすけん」というレコーディングダイエットの半年期限が過ぎる。今までは半年のコースだったけが、継続して使用すると思い1年コースに変更する。1年コースは3600円なので、良いタイミングだと思ってチャージした。

各種解約

やろうと思っていた、以下を手続きを実施。

  • Zaimのプレミアムトライアルの解約・・・無料版でもなんとかできそうだったので
  • apple Arcadeの解約・・・ゲームをしないのがわかったので
  • あすけんのプレミアムサービスを6ヶ月から1年に変更する・・・さらに1年続けようと思ったので

食材を購入しにスーパーへ

スーパーでシフォンケーキに使う卵、夕食で作る豚汁に使うごぼうを購入。

ついでにオイスターソースも購入。

シフォンケーキ作り

みらいとシフォンケーキを作る。

白身と黄身にわける作業が苦手なので、みらいにやってもらう。甘いのが嫌なので、レシピの分量の8割に減らす。しかし、それでも100gの砂糖。みらいもこんなに砂糖を使うのかと驚いていた。

メレンゲをしっかり作って、焼いてみる。60分ぐらい焼いて、こんな感じで完成。フワフワなのが作れた。

f:id:yamadattt:20210503214543p:plain

f:id:yamadattt:20210503214555p:plain

豚汁作り

夕食は豚汁。

野菜たっぷりでヘルシーなものを心がけた。味噌の量も計量して計算して算出した。反省はもう少し食べやすいサイズにすれば良かったこと。

  • 大根
  • にんじん
  • たまねぎ
  • ごぼう
  • ネギ
  • 豚肉

Amazonで他人の注文した商品が届いた

注文していたLED電球などが届いたと通知があったので、郵便受けまで取りに行ったら、別人の荷物が届いていた。これまで何度もAmazonで購入したけど、他人宛の荷物が届いたのは初めて。今回のケースはAmazonが悪いというより、配送業者がテンパっていたと思うけど。

宛名は隣の市に住んでいる人のもの。届いたのは、電気自動車の書籍だった。お届け日時が5/3の16時になっているようだったので、それを21時に近い時間帯に配達していた。

一方、自分が購入した商品は配送済みになっている。

Amazonに連絡しようとしたけど、他人の荷物が届いたという分類の問い合わせ先はない。なので、AIのチャットで問い合わせて、その流れでオペレータにつないでもらった。つないでもらったと書いたけど、実際はチャットで電話番号を伝えるとその電話番号に電話をしてくれるという流れ。

21時近くだったけど、電話で対応してくれた。ありがたい。

電話で話しての結論は以下。

  • 間違えて届いた書籍は自分で破棄する(破棄または返送の2択を提案された。が、面倒だったので、破棄にさせてもらった)
  • LED電球と自転車ライトの台座の2商品は、再手配となる。お急ぎ便で翌日の配達予定
  • ベルトは再手配できないので、返金処理する。(必要なら、もう1回購入してというニュアンス)

返品などのよくある業務は機械化というか、ネットでできる。けど、こうしたイレギュラーなケースは人で対応した方が効率的なのかなと、自分がAmazonの社員だったらと想像を膨らませてみた。