yamadattt's blog

忘れてもいいように記録する

2020年を振り返る

2020年も今日で最後。今年を振り返ってみる。

世の中的な流れと自分の身の回りのできごとを中心にしての振り返り。

f:id:yamadattt:20201220111030j:plain

Photo by Kelly Sikkema on Unsplash

ワタクシ的2020年3大ニュース

まとめ的に、ワタクシ的な2020年3大ニュースを挙げるなら以下の3つ。

  • みらいの卒業・入学
  • 自家用車を断捨離
  • 在宅テレワークが本格化

1月 新型コロナウイルス 横浜ダイヤモンドプリンス

この頃から新型コロナウイルス(この頃は「武漢風邪」とか「武漢ウイルス」って言ってたような気がする)が話題になりだす。

横浜港に寄港したクルーズ船『ダイヤモンドプリンセス』が話題になっていた。

けど、まだ対岸の火事といった印象だった。

21_21 DESIGN SIGHTで「㊙展 めったに見られないデザイナー達の原画」を見に行った。下の写真は六本木ミッドタウンの21_21 DESIGN SIGHT。

f:id:yamadattt:20200119110444j:plain

2月 ラジオExpo、休校

新型コロナウイルスに対して対岸の火事的な認識ということもあり、まだ家族でスーパー銭湯に行ってた。2月上旬に行ってたスパジアム・ジャポン。

f:id:yamadattt:20200201104400j:plain

www.spajapo.com

横浜で開催されたTBSのラジオExpoに参加した。いつもラジオで聴いているRhymesterだけでなく、TBSアナウンサーを生で見れて感激。

f:id:yamadattt:20200210164142j:plain

TBSのラジオExpoのライブはRhymester、Creapy Nuts、クレイジーケンバンドで、こちらも楽しめた。2020年、Creapy Nutsは地上波でもよく観るようになった。冠番組も放送されるようになって、大出世だと思う。

TBSのラジオExpoは、サイトがまだ生きてるので、貼っておく。

radioexpo.jp

2月末に小学校が休校になる。

ライブに行けたのはこの2月が最後で、その後は行ってない。美術館や博物館も1月が最後で、それ以降は行ってない。

3月 卒業、DIYで机作る

学校は休校。そんな中でみらいの卒業式が行われた。

生徒だけでの卒業式なので、出席はできなかったけど、卒業できたことが嬉しかった。

また、中学入学をにらみ、みらいの勉強デスクをDIYした。これまではリビングで勉強していたけど、自分の机が欲しくなるだろうと思って。作った机は、最初自分のパソコンデスクとして使用してたけど、すぐにみらいが使ってくれて嬉しかった。

f:id:yamadattt:20201220113628p:plain

4月 非常事態宣言

4月7日に緊急事態宣言が出る。緊急事態宣言での駅直結のお店は営業時間短縮していた。

f:id:yamadattt:20201220113731p:plain

自分が所属するプロジェクトでも在宅でのテレワークに移行する。かなりのドタバタだった。

また、この時期にはじめてのZoom飲み会を開催した。

5月 自家用車を手放す

車検が切れるのを機に車を手放した。

車を手放したことに対し、今まであったものが無くなって感傷に浸っていたけど最初だけだった。すぐに車の無い生活に慣れた。経済的には負担が減ったように感じる。自動車の維持費を意識しているわけではなかったけど、余裕ができたので他にまわすことができるようになってきたと思う。

また、最寄り駅前にコワーキングスペースができたので、会員になる。

そして、5月25日に緊急事態宣言が解除された。

www3.nhk.or.jp

緊急事態宣言で自粛を要請するなら、補償もセットという風潮が全体的な空気だった。

6月 入学

みらいの中学で入学式。やっと学校が始まる。3月から3ヶ月の長い休みだった。入学式は生徒に親が一人しか入れないというレギュレーションだったので、自分は校門前までジャケットを着て見送りに行った。

休校期間があることもあり、追いつくための授業のスピードは速いみたいだった。

文科省の施策として、リモート授業などが導入されるんだろうと思ってたけど、全然そんなことはなかった。

そういえば、この頃9月入学案なんかも話題になっていたけど、今はまったく聞かなくなった。

7月 関東は梅雨明けせず

夏がなかなか来なかったという印象。7月末ぐらいまで寒かった。

8月 ラフティング、給付金10万円

8月1日に梅雨明け宣言。この日から急に暑くなった。

毎年恒例だった伊豆への旅行はやめて、長瀞へラフティングした。レジャーといったら、これくらいかな。

10万円の給付金が入ったので、在宅テレワークのためにエアコンと椅子を購入した。

9月 菅総理大臣

菅総理大臣が誕生したのは9月14日のこと。

ランニングにはまり、毎日走ることができたのがこの9月だった。

GoToも始まって、この頃から外出しても良いんだという雰囲気が出始めたと思う。

10月 GoToイート

GoToイートが始まる。

ポイントをあてにして、我が家も外食が多くなる。

11月 ダイエットスタート

自分の体重と人間ドックの結果から、ダイエットを本格的に開始した。人生初の本格ダイエットだ。

この年齢になり、改めて健康のありがたさを感じるようになった。

12月 ダイエット継続

apple watchを購入して、体を動かすモチベーションが高くなってきた。

f:id:yamadattt:20201202155529j:plain:w300

ダイエットは継続できている。

無理しないでやれているのが、継続できているポイントかも。

人生初のふるさと納税にも挑戦してみた。

新しいものとか、これまでなかった仕組みに手を付けるのは良い刺激になる。